さくら市でこげ茶のデザイン外壁塗装!

レア塗装あります!

施工前

どうして神山塗装を選んでくれたの?

自治会や行事の集まりで、神山塗装様の評判を聞いたのでお見積もりをお願いしました。

今後のお付き合いやお世話になることも含めて、地元で信用・信頼が置ける貴社に決めました。

施工場所さくら市 上野
施工内容外壁塗装・屋根塗装
施工時期2025年3月
使用した塗料水性シリコン樹脂
塗装箇所屋根・外壁・軒天・破風・雨樋
水切り・シャッターボックス
バルコニー床・駐車場・犬走り

そして施工後!きれいになりました!

住宅を丸ごと塗り替えました。外壁は全体的には傷みが少ない傾向でしたが、お風呂の換気口付近と、ベランダの外側だけは傷みが強く出ていて、壁材自体もボロボロでした。

それらの箇所は、モルタルで壁を成形して目立ちにくく加工してから塗装をしています。

コロニアル屋根は厚みがあり新築時にグレードの高いものを使用した事もあり、表面が汚れている程度で屋根材自体の劣化は非常に少なく、とても良い状態でした。

屋根:ノースブラック

外壁:こげ茶・赤茶

軒天:オレンジ

破風・雨樋・水切り:ノースブラック

バルコニー床・駐車場:グレー

別の角度からもご覧ください

全体がこげ茶(ほぼ黒色に見える)だと重くなりがちでしたが、玄関まわりとベランダ外側のみ赤茶で塗り分けたことでデザイン性が大きくアップしました。

こげ茶の色味と赤茶の色味も調和性が取れている上に、軒天のオレンジがさらに明るさをプラスしてくれている、非常に素晴らしい配色だと思います。

塗装前のグレーの軒天が霞んで見えますね:)

プラスして外壁には、濃色の退色を抑えるためにUVプロテクトクリヤーでコーティングしたので、計4層塗りで仕上げました。

さらに、今回はお客様のご要望で駐車場も塗装することになりました。

駐車場までケアされるお客様は1年に1件程度のレア塗装です!

工場の床にも塗装される、非常に硬い塗料を使用してさらに滑り止めの加工も施しています。

お客様の声!(施工後の今の気持ちを教えて)

職人さん達のあいさつと笑顔が印象に残っています。

施工前の外壁や屋根の色など、お客様に寄り添う対応であり親しみを感じました。

外壁の色は私たちで決めた色でしたが、仕上がり後の艶や面積効果のイメージで「赤茶色が少し明るすぎたな」など話しています(笑)

                            さくら市 柴山様

今すぐお電話をする