さくら市で軒天の上塗りを行いました
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は軒天の上塗りでした。 軒天は艶消し塗料で下・上塗りの計2回塗装します。艶消し塗料はケンエースG-Ⅱを使用しました。 今回お客様がご希望の色が既存色に無かったので...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は軒天の上塗りでした。 軒天は艶消し塗料で下・上塗りの計2回塗装します。艶消し塗料はケンエースG-Ⅱを使用しました。 今回お客様がご希望の色が既存色に無かったので...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は窯業系サイディング外壁の目地打ち替えでした。 外壁の目地には住宅の気密性・防水性の向上のためにシーリング材が充填されていますが、経年によってひび割れや隙間が空く...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はコロニアル屋根の中・上塗りでした。 前日に水系パワーシーラーⅡで下塗りしたコロニアル屋根を、水系ナノシリコンで中・上塗り塗装して仕上げていきます。 水系ナノシリ...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はコロニアル屋根の下塗りでした。 今回のコロニアル屋根は雨水を外に出すための隙間が塗膜で塞がっていました。この状態だと屋根内部に雨水が溜まり、雨漏りの原因になって...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は屋根下鉄骨の上塗りでした。 鉄骨も屋根同様、古い塗膜が剥がれてサビが出ている状態でした。まずはサンダーケレン(電動工具を使用して行うケレン)でサビを除去しました...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の上塗りでした。 今回塗り替えを行うのは、納屋のトタン屋根です。屋根表面は古い塗膜がボロボロ剥がれ、サビも出ている状態でした。 古い塗膜と汚れは高圧洗...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は破風とシャッターボックスの上塗りでした。 今回の塗り替えにはカーボマスチック15Tを使用しました。普段は屋根塗装で使用しているので、それ以外で使う事は珍しいです...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は現場の清掃でした。 神山塗装工業では塗り替えた住宅をより綺麗に見せるために、毎現場で窓拭きや住宅周りの掃き掃除を行っています。 現場の清掃が終わると完工となりま...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はベランダ床の防水塗装でした。 今回は下塗り・中塗り・上塗り2回の計4回ベランダ床を塗装します。 床材は珍しいコンクリートです。ひび割れが多かったので、シーリング...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は雨樋、破風の上塗りでした。 今回は雨樋と破風、どちらも1回塗りで仕上げるので、塗料が透けて下地が見える事の無いよう注意しながら塗装しました! 雨樋と破風の塗装に...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はALC外壁の上塗りでした。 上塗りも下塗り同様、4色の塗料を使い分けて塗装します。使用した塗料はアレスアクアビルド(水性アクリルシリコン樹脂塗料)です。 アレス...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は軒天の上塗りでした。 今回は1回塗りで軒天を仕上げるので、塗料の透けに注意して塗装します! 軒天塗装にはケンエースG-Ⅱ(アクリル樹脂塗料)を使用しました。色は...