日光市で戸袋の上塗りを行いました
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は戸袋の上塗りでした。 戸袋は雨戸を収納しておく箱状の部分の事です。塗装するのは戸袋正面の鏡板と呼ばれる鉄板部分になります。 鏡板を塗装する前にはケレンパッドで目...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は戸袋の上塗りでした。 戸袋は雨戸を収納しておく箱状の部分の事です。塗装するのは戸袋正面の鏡板と呼ばれる鉄板部分になります。 鏡板を塗装する前にはケレンパッドで目...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はALC外壁の下塗りでした。 今回の外壁塗装は水性塗料で下・上塗りを行います。下塗り材にはアレスアクアビルドを使用しました。 アレスアクアビルドは乾燥すると弾性の...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の下塗りでした。 今回の屋根塗装の工程は、サビ止め塗料で下塗りし、シリコン塗料で上塗りを行います。 下塗り材にはスーパーザウルスⅡを使用しました。上塗...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業は現場の清掃でした。 神山塗装工業では塗装が終わると、窓拭きとサッシの汚れ落とし、現場外周のゴミ拾いを行っています。 塗り替えた自宅をより綺麗に見せるための、最後...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の上塗りでした。 昨日の作業では、瓦棒や屋根飾りなどを刷毛で塗るダメ込みを行いました。今日は残りの部分をローラーで塗装し、屋根を仕上げます。 ローラー...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の上塗りでした。 塗り替えを行うのは母屋のトタン屋根です。サビ部分はサンダーケレン後にサビ止め塗料を塗っています(白くなっている所がサビ止めを塗った部...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の下塗りでした。 塗り替えを行うのは、車庫のトタン屋根です。サビはありませんが古い塗膜が剥がれている部分が多かったので、塗る前に塗膜を削り落としていま...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はベランダ床(塩ビシート)の中塗りでした。 中塗りでは床面に防水層を作るため、防水材を塗布します。中塗り塗料には弾性トップ14を使用しました。 床の立ち上がりは刷...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はベランダ床(塩ビシート)の下塗りでした。 塗装前の塩ビシートには膨らみがあり、その部分は他と比べて破れやすくなっています。シートが破れると雨水が浸入してしまうの...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はサイディング外壁の目地打ち替えでした。 施工前のシーリングはひび割れや剥離が見られました。経年や紫外線が主な劣化原因です。このようなシーリングは撤去し、新しく打...
こんにちは、神山塗装工業株式会社の鈴木圭太です。今日の作業はトタン屋根の上塗りでした。 昨日は屋根の高圧洗浄とサビ部分のサンダーケレンを行い、下地調整が完了したので屋根を塗装していきます。 昨夜は雨が降ったので、屋根の隙...
凛とした印象になりました。 施工前 ポストに投函されているチラシを拝見して、お電話しました。 施工場所 日光市 木和田島 施工内容 外壁塗装・屋根塗装 施工時期 2024年12月 使用した塗料 水性エマルション樹脂 塗装...