凛とした印象になりました。
施工前
どうして神山塗装工業を選んでくれたの?
施工場所 | 日光市 木和田島 |
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
施工時期 | 2024年12月 |
使用した塗料 | 水性エマルション樹脂 |
塗装箇所 | 屋根・外壁・軒天・破風・雨樋 水切り |
そして施工後!きれいになりました!
住宅を丸ごと塗り替えました。コロニアル屋根は以前にも塗り替えをしていたおかげで、屋根材自体の劣化は非常に少なく、とても良い状態でした。
しかし「新築時から屋根の一部の寸法が足りていない」事が今回のお見積もり時に発覚したので、コロニアル材の新品を加工して、足りない寸法を補いました。
サイディング外壁も屋根と同様の理由で非常に良い状態でした。
屋根:黒
外壁:くすんだ水色
軒天:白
破風・雨樋・水切り:白
別の角度からもご覧ください
外壁を赤から青へ、まったく反対色へ塗り替えをしました。
ログハウス調のお宅は、基本的には何色でも合う形状になっています。
旧赤では、別荘地に合う色合いです。
今回のくすんだ水色では、住宅地に合う色合いです。
サッシの白に合わせて破風雨樋を白で塗装をしたので、メリハリが付きとても纏まりのある印象になりました。白と青系はとても相性の良い組み合わせです!
ポストに投函されているチラシを拝見して、お電話しました。